HOME
令和7年度 児童虐待対応職員等法定義務研修

①児童福祉司任用後研修

研修資料は開催日の3日前までにこちらのページにてダウンロード配布いたします。
※資料の閲覧パスワードは事前に送付したZoomURLと合わせて記載しています。
 
【★】 ★【開催済み】オリエンテーション 9月18日(木) 13:00〜13:20
講習名
★【開催済み】オリエンテーション
日時
9月18日(木) 13:00〜13:20
講師
(事務局説明)
講義内容
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
研修会場入室はこちらから
(全日程共通 / Zoom)


ミーティングID: 875 3895 3786 / パスコード: 368583

【2】 ★【開催済み】子どもの面接・家族面接に関する技術 9月18日(木) 13:30〜15:00
講習名
★【開催済み】子どもの面接・家族面接に関する技術
日時
9月18日(木) 13:30〜15:00
講師
児童養護施設なごみ
参与 砂川 惠正
講義内容
講義
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
[PDF書類] [PDF書類] [PDF書類]
研修会場入室はこちらから
(全日程共通 / Zoom)


ミーティングID: 875 3895 3786 / パスコード: 368583


【3】 ★【開催済み】児童相談所における方針決定の過程 9月18日(木) 15:10〜16:40
講習名
★【開催済み】児童相談所における方針決定の過程
日時
9月18日(木) 15:10〜16:40
講師
名護市子育て支援課
SV 島袋 裕美
講義内容
講義
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
[PDF書類]
研修会場入室はこちらから
(全日程共通 / Zoom)


ミーティングID: 875 3895 3786 / パスコード: 368583


【8ー①】 非行対応① 9月29日(月) 10:30〜12:00
講習名
非行対応①
日時
9月29日(月) 10:30〜12:00
講師
国立きぬ川学院 調査課
調査係長 大城 丈典
講義内容
講義
※オンライン登壇
実施会場
オンラインのみ
配布資料
[PDF書類]
【8ー②】 非行対応② 9月29日(月) 13:00〜14:30
講習名
非行対応②
日時
9月29日(月) 13:00〜14:30
講師
那覇保護観察所 処遇部門(地域処遇ユニット)
統括保護観察官 田平 武史
講義内容
講義
※オンライン登壇
実施会場
オンラインのみ
配布資料
[PDF書類]
【5⁻①】 関係機関(市町村を含む)との連携・協働と在宅支援① 10月8日(水) 10:30〜12:00
講習名
関係機関(市町村を含む)との連携・協働と在宅支援①
日時
10月8日(水) 10:30〜12:00
講師
日本児童相談業務評価機関
代表理事 安部 計彦
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 503教室
配布資料
【5⁻②】 関係機関(市町村を含む)との連携・協働と在宅支援② 10月8日(水) 13:00〜14:30
講習名
関係機関(市町村を含む)との連携・協働と在宅支援②
日時
10月8日(水) 13:00〜14:30
講師
日本児童相談業務評価機関
代表理事 安部 計彦
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 503教室
配布資料
【5⁻③】 関係機関(市町村を含む)との連携・協働と在宅支援③ 10月8日(水) 14:40〜16:10
講習名
関係機関(市町村を含む)との連携・協働と在宅支援③
日時
10月8日(水) 14:40〜16:10
講師
日本児童相談業務評価機関
代表理事 安部 計彦
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 503教室
配布資料
【4⁻①】 社会的養護における自立支援① 10月30日(木) 10:30〜12:00
講習名
社会的養護における自立支援①
日時
10月30日(木) 10:30〜12:00
講師
沖縄キリスト教学院大学
講師 砂川 純子
講義内容
講義
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
【4⁻②】 社会的養護における自立支援② 10月30日(木) 13:00〜14:30
講習名
社会的養護における自立支援②
日時
10月30日(木) 13:00〜14:30
講師
アフターケア相談室 にじのしずく
室長 棚原 喜美枝
講義内容
講義
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
【4⁻③】 社会的養護における自立支援③ 10月30日(木) 14:40〜16:10
講習名
社会的養護における自立支援③
日時
10月30日(木) 14:40〜16:10
講師
児童養護施設 島添の丘
施設長 新垣 和彦
講義内容
講義
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
【6-①】 行政権限の行使と司法手続き① 11月12日(水) 13:30〜15:00
講習名
行政権限の行使と司法手続き①
日時
11月12日(水) 13:30〜15:00
講師
美ら島法律事務所 代表
弁護士 横江 崇
講義内容
講義
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 402研修室
配布資料
【6-②】 行政権限の行使と司法手続き② 11月12日(水) 15:10〜16:40
講習名
行政権限の行使と司法手続き②
日時
11月12日(水) 15:10〜16:40
講師
美ら島法律事務所 代表
弁護士 横江 崇
講義内容
講義
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 402研修室
配布資料
【1ー①】 子ども家庭支援のためのケースマネジメント① 12月15日(月) 9:20〜10:50
講習名
子ども家庭支援のためのケースマネジメント①
日時
12月15日(月) 9:20〜10:50
講師
明星大学人文学部
福祉実践学科
教授 川松 亮
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 502教室
配布資料
【1ー②】 子ども家庭支援のための ケースマネジメント② 12月15日(月) 11:00〜12:30
講習名
子ども家庭支援のための ケースマネジメント②
日時
12月15日(月) 11:00〜12:30
講師
明星大学人文学部
福祉実践学科
教授 川松 亮
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 502教室
配布資料
【1ー③】 子ども家庭支援のための ケースマネジメント③ 12月15日(月) 13:30〜15:00
講習名
子ども家庭支援のための ケースマネジメント③
日時
12月15日(月) 13:30〜15:00
講師
明星大学人文学部
福祉実践学科
教授 川松 亮
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 502教室
配布資料
【1ー④】 子ども家庭支援のための ケースマネジメント④ 12月15日(月) 15:10〜16:40
講習名
子ども家庭支援のための ケースマネジメント④
日時
12月15日(月) 15:10〜16:40
講師
明星大学人文学部
福祉実践学科
教授 川松 亮
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
東棟 502教室
配布資料
【7ー①】 子ども虐待対応① 12月18日(木) 9:20〜10:50
講習名
子ども虐待対応①
日時
12月18日(木) 9:20〜10:50
講師
児童家庭支援センターもぜもぜ
副センター長 後野 哲彦
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
【7ー②】 子ども虐待対応② 12月18日(木) 11:00〜12:30
講習名
子ども虐待対応②
日時
12月18日(木) 11:00〜12:30
講師
児童家庭支援センターもぜもぜ
副センター長 後野 哲彦
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
【7-③】 子ども虐待対応③ 12月18日(木) 13:30〜15:00
講習名
子ども虐待対応③
日時
12月18日(木) 13:30〜15:00
講師
児童家庭支援センターもぜもぜ
副センター長 後野 哲彦
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料
【7ー④】 子ども虐待対応④ 12月18日(木) 15:10〜16:40
講習名
子ども虐待対応④
日時
12月18日(木) 15:10〜16:40
講師
児童家庭支援センターもぜもぜ
副センター長 後野 哲彦
講義内容
講義及び演習
実施会場
沖縄県総合福祉センター
西棟3F 第2・3会議室
配布資料